日和中心のオタクブログです。
嫌悪感抱く方や、私管理のHP以外の場所から飛んできた方は閉じてくださると嬉しいです。
こちらからサイトへはリンクしませんので戻る時はブラウザバックでお戻りください。
今更ですが、ネタバレ(主にゲーム)への考慮は一切無いのでご注意ください。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒスリチは見る分にはいいけど、自分では絶対書けない。
ヒスイはリチアに恋してたとしても、
リチアはヒスイに靡かないと思うんです。
子供をみる親の目線的な気が…
リチアが背負ってる物を考えても、
二千年の間に沢山の人と逢った事を考えても、
あんな短期間で(リチアは一方的にヒスイを知ってたとしても)
恋に落ちるってのがよくわからないんです。
ヒスイがリチアを好きになった経緯もよくわからない。
どうして「ガルデニアに連れて行って」だけでベクトルが憎しみから恋になったのか…。
嫌いじゃないけど、
多分むしろ好きの部類なんだけど、
よくわからな過ぎるんですよ…。
最後、クンツァイトと眠りについた事を考えても
やっぱ公式はクンリチ←ヒスな気がするんですよ。
ヒスイは当て馬ポジションな気がする。
っていうか、自分から買って出たのか。
以上、クンリチはいいよって話でした(あれ?)
ヒスイはリチアに恋してたとしても、
リチアはヒスイに靡かないと思うんです。
子供をみる親の目線的な気が…
リチアが背負ってる物を考えても、
二千年の間に沢山の人と逢った事を考えても、
あんな短期間で(リチアは一方的にヒスイを知ってたとしても)
恋に落ちるってのがよくわからないんです。
ヒスイがリチアを好きになった経緯もよくわからない。
どうして「ガルデニアに連れて行って」だけでベクトルが憎しみから恋になったのか…。
嫌いじゃないけど、
多分むしろ好きの部類なんだけど、
よくわからな過ぎるんですよ…。
最後、クンツァイトと眠りについた事を考えても
やっぱ公式はクンリチ←ヒスな気がするんですよ。
ヒスイは当て馬ポジションな気がする。
っていうか、自分から買って出たのか。
以上、クンリチはいいよって話でした(あれ?)
PR
この記事にコメントする